ご覧いただきましてありがとうございます。
☆こちらはまみ様専用となっております。他の方はご遠慮ください。
☆.+*:゜+。.☆.+*:゜+。.☆.+*:゜.☆.+*:゜+。.☆.+*:゜+。.☆.+*:゜
木綿 藍染め 刺し子織
剣道着のリメイク
フード付きリバーシブルジャケット
古布藍染め絣等をアレンジ
裏表、両面着ていただけます。
男女兼用
ゆったりサイズ
刺し子 厚地 温かい
個人差有りますが比較的着心地柔らかめです。
*実際使用していた剣道着からのリメイクです。
仕立て前に洗濯済みですが、多少匂いが気になる場合もあります。
ご理解のいただける方よろしくお願いいたします。
剣道着3〜4枚を使用してます。
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
★サイズ (平置きして採寸)★
フリー
身丈75センチ
身幅65センチ
裄丈80センチ
ポケット4
ボタン6 天然木
素材 木綿100% 裏無し
¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨
参考着画モデル身長 157cm
袖口折って着用
ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.ღ .:*・゜♡゜・*:.
注意事項
*古布からのリメイクの為、気を付けて制作していますが、時代を経た布からのリメイク手づくり品の一点ものであることに、ご理解頂ける方よろしくお願い致します。
*画面上と実物では色が異なって見える場合があります。
*縫製等に関しまして、既製品のように厳しい審査を受けたものでは有りませんのでご了承下さい。
*手に取ってご覧頂け無いので、何か気になること、お聞きになりたいことがありましたら、コメントでお尋ね下さい。
#着物リメイク #古布 #藍染め #男女兼用 #剣道着 #剣道着リメイク#リバーシブル #刺し子
カテゴリー: | |
---|---|
商品のサイズ: | FREE SIZE |
ブランド: | |
商品の状態: | 新品、未使用 |
配送料の負担: | 送料込み(出品者負担) |
配送の方法: | らくらくメルカリ便 |
発送元の地域: | 京都府 |
発送までの日数: | 2~3日で発送 |
剣道着で使用される、日本の伝統文化「藍染・刺し子生地」の素晴らしさを剣道に携わる方々はもとより、それ以外の世界中の人々へ知ってもらおうというプロジェクト。 素晴らしい生地であるにもかかわらず、剣道着以外ではほぼ使われていないのが現状。 そこで私たちは日本伝統の生地を、気軽に生活の一部にしてほしいという想いがあります。 そこで剣道着の織り刺し生地を仕入れ、デザイン・機能性・使い心地を追求した、長く使って頂ける商品を開発製造し、国内はもとより世界に発信していきたいと考えています。 ENN LIVING WORKS 「藍染刺し子生地」剣道着に使用される生地を使用したアイテム Watch on 日本の伝統文化を現代へ。 剣道着って素晴らしい。
剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク フード付きリバーシブルジャケット 男女兼用 その他剣道着リメイク フード付きリバーシブルジャケット 男女兼用 その他剣道着リメイク 古布藍染め 男女兼用 フード付きリバーシブル その他剣道着リメイク フード付きリバーシブルジャケット剣道着リメイク その他剣道着リメイク フード付きリバーシブルジャケット剣道着リメイク その他剣道着リメイク 藍染め ベストその他剣道着リメイク 藍染め ベストその他剣道着リメイク フード付きリバーシブルジャケット 男女兼用 その他【A4対応】藍染刺し子剣道着リメイク トートバッグ Mサイズ 8その他剣道着リメイク 藍染め ベストその他剣道着リメイク 藍染め ベストその他剣道着リメイク 藍染め ベストその他NAVY ビンテージ 藍染 剣道着 リメイク カーディガン ジャケットその他消費税無し 剣道着リメイクジャケット アウターその他剣道着リメイク 藍染め ベストその他
剣道具の藍染屋さん土山商会 236 subscribers 最近よくご依頼を頂く道着のリメイク作業です。 持ち込みのご依頼から新品生地からのオーダー品まで 何でも作成致します♪ 防具のクリーニングから染色・修理までなんでもご相談下さいませ。 土山商会HP ↓ ↓ ↓ http://www1.odn.ne.jp/~cay29270/ #甲手修理 #小手修理
剣道着リメイク、および藍染刺し子生地を用いたアパレルグッズを展開。 「藍染」と「刺子織」という、剣道が誇る日本の伝統技法を世界に伝える存在。 伝統技法とデザイン性が、高いレベルで融合したオリジナルアイテムは見応えあり。
2024 | |
2023 | |
2022 | |
2021 | |
2020 | |
2019 | |
2018 | |
2017 |
ハンドメイド藍染剣道着リメイク コレクション by MOTOHIRO AOKI 【DIY】剣道具の藍染をやってみた ENN LIVING WORKS 「藍染刺し子生地」剣道着に使用される生地を使用したアイテム 【藍染リメイク】剣洗剣道防具メンテンス 剣道防具の【洗い方】藍染めと漆塗りまで/日本一の少年剣士を育てる理論【現在・県チャンピオン】 剣道着に使用される日本伝統の「藍染刺し子生地」の素晴らしさを現代へ発信したい。【熊谷 朋文さん(ENN株式会社)】 古布型染め 鶴 剣道着からハンチングを作りました 藍染めの会 @かぐれ表参道店 正藍染めの一重剣道着です。 皮膚病でお悩みの方にオススメの剣道衣 【剣道】玉竜旗で強豪校がやっている面タオルの付け方!(3種類の付け方講座)ラストにまさかの4類目も登場! 【ミニマリスト】半幅帯の見直し。購入価格を話しながらどんどん断捨離します【少ないけれど幸せです】 沖縄の剣士に届け【No.2 着装(剣道着\u0026袴)】 kendo chakuso dressing okinawa 「小手の手入れ方法」剣洗_剣道防具メンテンス 剣道八段2次審査(203C)藤井良一先生合格、二刀、高画質 どれを選んだらいいの?【着付け道具の選び方レビュー】着物に必要なもの小物 剣道防具の手入れ その六 面を洗濯してみた 剣道着・袴の着方 ほとんどの人は正しく使えていない!5000回使って行き着いた【コーリンベルトの使い倒し術】着付小物、使い方を着ながら解説 【男着物】袴の着付けと十文字紐結び。誰でも一度で十文字のバランスが整う方法! 【道着染め作業】染めQで道着を染めてみた。簡単です。 剣道着の藍止(酢と塩)2019Feb16